画像: 滋賀県国際協会のロゴ入り画像

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

□■ 滋賀県国際交流ニュース 2022年12月号メルマガ 

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

\イベント・ボランティア情報 2022 December/

発行 公益財団法人 滋賀県国際協会

(Shiga Intercultural Association for Globalization)

◎8:30~17:15(土日祝 休)


滋賀県国際協会では、Facebookでも情報を発信しています。

https://www.facebook.com/siabiwako

発信している情報などに興味を持たれた方は「いいね!」をおねがいします!!


★掲載しているイベント・ボランティアの情報については、それぞれのお問合せ先・お申込み先にご連絡下さい。

★新型コロナウィルス感染症対策のため予定が変更される場合があります。参加の際はイベント主催者のホームページ等で必ずご確認ください。       


メールアドレスのご変更・配信停止は【 info@s-i-a.or.jp 】まで。


+────────────+

■□■ 目 次 ■□■

+────────────+

〓イベント情報〓

【1】(公財)滋賀県国際協会/ミシガン州立大学連合センター(JCMU)からのお知らせ

(1)第4回「国際交流・協力ライブチャンネル」~アメリカ・ミシガン編~参加者募集!

(2)2022年度 国際教育ワークショップ 地球市民を地域とともに育てよう part 21「平和って、なんだろう? ねこのポーポキと一緒にかんがえよう」

(3)2023冬季JCMU英語プログラム

【2】各種団体主催イベント

(1)湖南市役所人権擁護課「外国にルーツを持つ子どもたちの未来」

(2)ペルー文化鑑賞会「私たちの国より愛を込めて」

(3)金剛山歌劇団 in 滋賀「ウリハッキョ応援コンサート」

(4)彦根ユネスコ協会「子ども にほんご教室JUMP(ジャンプ)」

(5)彦根にほんご教師会 「日本語ブラッシュアップ・ボランティア養成・日本語指導法研修 2022(第4回)」

(6)(公財)京都府国際センター「多文化共生ワークショップ~フォーラムシアター(討論寸劇)」

(7)難民事業本部関西支部など「わたしたちの難民問題 2022 vol.23」

(a)「ウガンダにおける難民支援」

(b)「ウクライナ避難民支援について」

〓しがウクライナ避難民応援支援金〓


+────────────+

■□■ イベント情報 ■□■

+────────────+

【1】(公財)滋賀県国際協会/ミシガン州立大学連合センター(JCMU)からのお知らせ

(1)第4回「国際交流・協力ライブチャンネル」開催

今回は、滋賀県の姉妹州であるアメリカ・ミシガン州とオンラインでつなぎます。テーマを「一足早くミシガンから Merry Christmas!」として、ミシガン州現地からクリスマスの様子を紹介します。ゲストの自宅からのライブ中継や、これまで交流を続けてきた各姉妹都市からのビデオメッセージなど、盛りだくさんの内容でお送りします。ぜひ、ご参加ください!

●日時:2022年12月18日(日) 9:00~10:30

●開催方法:Zооm によるオンライン開催(日本語で実施)

●定員:70名程度(先着順) ※当協会会員の方を優先します

●参加費:無料

●申込方法:以下よりGoogle formにて必要事項をご記入の上、お申し込みください。

      https://forms.gle/xHqxcZvwKynxjmSV9

●申込期限:2022年12月14日(水)15時まで

※詳細はこちらから→ https://s-i-a.or.jp/events/828



(2)2022年度 国際教育ワークショップ 地球市民を地域とともに育てよう part 21

 「平和って、なんだろう? ねこのポーポキと一緒にかんがえよう」

長年、平和学習に取り組まれてきた講師を招き、「平和とは何か?」「平和は作り出すもの」という視点が持てるような教育活動を紹介し、改めて「平和」 について考え、それを広めるきっかけとなることを目的にワークショップを開催します。

●日時:2023年1月7日(土) 10:45~16:45

●場所:ピアザ淡海 305会議室

●講師:ロニー アレキサンダー さん (神戸大学名誉教授、ポーポキ・ピース・プロジェクト代表)

●対象:教育機関関係者、国際教育に関心のある方はどなたでも

●定員:40人(先着順) 

●参加費:無料

●申込方法:下記のURLにアクセスしてお申込みください。

       https://forms.gle/r8acDGa1RUF9Z1nj9

※詳細はこちらから→ https://www.s-i-a.or.jp/events/831 


●(1)と(2)お問合せ:

(公財)滋賀県国際協会 担当:中村・大森

【月~金 8:30~17:15 土日祝日休】

 TEL: 077-526-0931 

 E-mail: staff00(ゼロゼロ)@s-i-a.or.jp((1)ライブチャンネル)

 E-mail: omori@s-i-a.or.jp((2)国際教育ワークショップ)



(3)2023冬季JCMU英語プログラム

レベルや目的に合わせた高校生以上対象の一般コースとバイリンガル小中学生クラスを開講しています。

●開講期間:2023年1月10日(火)~3月11日(土) 

●場所:ミシガン州立大学連合日本センター(彦根市松原町1435-86)又は

   近江八幡教室(近江八幡市鷹飼町454-4 Nビル2階・3階)

●申込方法:パンフレット添付のハガキ、FAXまたはホームページからお申込みいただけます。

●申込締切:12月9日(金)まで

※講座について詳しくはこちらから→ https://www.jcmu.net/english-programs/


■お問合せ・お申込み:

ミシガン州立大学連合日本センター内

滋賀県国際協会彦根事務所

【月~金 8:30~17:15 土日祝日休】 

TEL:0749-26-3400

FAX:0749-24-9356

E-mail:sifah@mx.bw.dream.jp

URL:http://www.jcmu.net




【2】各種団体主催イベント

(1)湖南市役所人権擁護課「外国にルーツを持つ子どもの未来」

講演や事例報告を通して多文化共生社会について共に学びましょう。

●日時:12月3日(土) 13:30~15:30

●場所:水戸まちづくりセンター(湖南市西峰町1)

●内容:講演「外国にルーツを持つ子どもの未来」

    事例報告「外国にルーツを持つ子どもと関わる中で」

●講師:阿部 一郎 さん(湖南市多文化共生推進プラン策定委員会 委員長)

●定員:30人(先着順・市内在住・在勤の方を優先)

●受講料:無料

●申込方法:名前・連絡先・市内在住在勤を記入の上下記まで申し込んでください。


■お問合せ・お申込み:

 湖南市人権擁護課(西庁舎)

 TEL:0748-77-7036

 FAX:0748-77-4101

E-mail : jinken@city.shiga-konan.lg.jp



(2)ペルー文化鑑賞会「私たちの国より愛を込めて」

ダンスと音楽の演奏を通してペルーの文化をお伝えします。ペルー特産の料理も出店しており、気軽に食べられます。インカコーラ(ドリンク)無料です。

●日時:12月4日(日)11:00~15:00(10:30より入場可)

●場所:甲賀市まちづくりセンター「まるーむ」(甲賀市水口町水口6009-1)

●料金:2,000円


■お問合せ:

 林モニカ

 090-8798-2543



(3)金剛山歌劇団 in 滋賀「ウリハッキョ応援コンサート」

朝鮮学校に通う子どもたちを支援するするためのコンサートです。日本で生まれ育った在日コリアンによって結成された総合アーティスト集団が声楽・舞踊・器楽などを披露します。

●日時:12月9日(金)18:30開演(18:00開場)

●場所:滋賀県立びわ湖ホール 小ホール(大津市打出浜15-1)

●料金:3,000円(全席指定)

 ※小学生未満のお子様は入場不可です。託児所(0~1歳児は不可)を設置。チケット購入時要事前申請。


■お問合せ:

金剛山歌劇団滋賀公演実行委員会

TEL:077-522-1921



(4)彦根ユネスコ協会「子ども にほんご教室JUMP(ジャンプ)」

日本語を外国語として学ぶ必要のある幼児~高校生の「日本語学習」「教科学習」の支援をします。

●日時:12月3日(土)、17日(土)、24日(土) 10:00~11:30

(主に毎月第1・3・4 土曜日に行います)

※新型コロナウイルスの感染状況により変更の場合あり。

●場所:彦根市 東地区公民館(彦根市大東町1-26 )

●対象:彦根市内の外国につながりのある幼児、小・中・高校生

●指導科目:必要な教科、外国語としての日本語、日本の生活、日本の文化について

●指導:彦根ユネスコ協会会員、彦根にほんご教師会会員

●受講料:無料


■お問合せ・お申込み:

 彦根ユネスコ協会 事務局

 TEL:0749-24-7974

 FAX:0749-23-9190

 e-mail:hikone-unesco@mx.hikone.ed.jp

または

 お問合せ・出欠連絡:

 「彦根ユネスコ協会 子ども にほんご教室JUMP(ジャンプ)」

 コーディネーター 江畑(Ebata)

 TEL:090-2384-9760



(5)彦根にほんご教師会 「日本語ブラッシュアップ・ボランティア養成・日本語指導法研修 2022(第8回)」

●日時:12月10日(土)10:00~12:00

●テーマ:「日本語指導法」

●場所:彦根市東地区公民館(彦根市大東町1-26)

●受講料:500円(資料代)

●今後の予定: 2023年1月14日(土)、2月11日(土)、3月11日(土)


■お問合せ・お申込み:

 「彦根にほんご教師会」代表 江畑(えばた)

 TEL:090-2384-9760

 e-mail:mitsuko.ebata@gmail.com 



(6)(公財)京都府国際センター「多文化共生ワークショップ~フォーラムシアター(討論演劇)」

参加型の寸劇を通して、日常に起こりうる社会問題(差別やハラスメント等)の解決策について考えます。今回は「災害時の避難所」を場面設定し実際に問題が起きた時に行動し、周囲への行動変容を促すことを目指します。

フォーラムシアターについて下記をご覧ください(youtube)

    https://www.youtube.com/watch?v=wbKa0dJsf_U

●日時:12月10日(土) 13:30~16:30

●場所:京都府国際センター(京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ東館3階)

●ファシリテーター:内山 唯日 さん(多様性教育ファシリテーター・教育アドバイザー・日本語教師)

●対象:多文化共生に関心のあるかたならどなたでも。教員、高校生、大学生等

●定員:20名

●参加費:無料

●申込方法:下記のサイトからお申込みください。

https://forms.office.com/r/t5xgtEfbQ8


■お問合せ・お申込み:

 (公財)京都府国際センター

 TEL:075-681-2500

 FAX:075-681-2508

E-mail : MAIN@KPIC.OR.JP



(7)難民事業本部関西支部など「わたしたちの難民問題 2022 vol.23」

紛争や迫害を逃れ、家を追われた人が世界各地に約一億人いるといわれています。難民の現状を知り、私たちにできることは何か、一緒に考えてみませんか。

(a)「ウガンダにおける難民支援」

南スーダン、コンゴ民主共和国、ブルンジ等から150万人以上の難民を受け入れているアフリカ最大の難民受入国ウガンダ。政府の「オープンドア・ポリシー(開かれた政策)」による受け入れコミュニティでの共生の状況、政府と連携したUNHCRによる保護と人道支援について、現地で活動するUNHCR職員から伺います。

●日時:12月7日(水) 19:00~20:30

●講師:古林 安希子 さん(UNHCRウガンダ ユンベ事務所)

●開催方式:オンライン方式(ZOOM使用)

●参加費:無料

●申込方法:下記の予約フォームからお申し込みください。

      http://onl.la/PHUIDc6  

●申込締切:開催日前日の17:00まで


(b)「ウクライナ避難民支援について」

ロシアの侵攻以降、約2000人が来日したウクライナ避難民。それぞれの分野で支援活動を行う各団体より、兵庫県における公民が連携した生活支援、世界ネットワークを生かした避難支援、身元引受がない方への支援について、現場を担う職員がお話します。

●日時:12月14日(水) 19:00~20:30

●講師:島田 三津起 さん(兵庫県国際交流協会) 鈴木 功 さん(アジア福祉教育財団難民事業本部) ウクライナ避難民支援担当者(日本YMCA同盟)

●開催方式:オンライン方式(ZOOM使用)

●参加費:無料

●申込方法:下記の予約フォームかお電話でお申し込みください。

      http://onl.la/PHUIDc6  

●申込締切:開催日前日の17:00まで


■お問合せ:

 難民事業本部関西支部

TEL:078-361-1700

 Email:kansai@rhq.gr.jp

神戸YMCA国際・奉仕センター

 TEL:078-241-7204

 Email:houshi@kobeymca.org

 兵庫県国際交流協会

 TEL:078-230-3090

 Email:hia-ex-co@net.hyogo-ip.or.jp



+────────────────────+

■□■しがウクライナ避難民応援支援金■□■

+────────────────────+

ウクライナから滋賀県に避難された方を救援するため「しがウクライナ避難民応援支援金」を募集します。みなさまの あたたかいお気持ちをお寄せください。

【受付方法】「募金箱への募金」と「口座振込」

  ※募集期間を延長しました。

【受付期間】2023年3月28日(火)まで

【募金箱 設置場所】

●滋賀県庁内(大津市京町4丁目1-1)

●ピアザ淡海(大津市におの浜1丁目1-20)

●文化産業交流会館(米原市下多良2丁目137)

【口座振込(しがウクライナ避難民応援支援金専用口座)による受付】

・口座  滋賀銀行 県庁支店 普通預金

・口座番号 523836

・口座名義  公益財団法人滋賀県国際協会

※振込手数料は、恐れ入りますが、各自ご負担いただきますよう、ご理解ご協力をお願いいたします。

*本支援金は、税制上の優遇措置(所得税控除や税額控除等)の対象です。

募金についての詳しくはこちら(税制上の関係書類のダウンロードもこちらから)→ https://www.s-i-a.or.jp/news/757


■お問合せ:

 (公財)滋賀県国際協会

【月~金 8:30~17:15 土日祝 休】

 TEL: 077-526-0931

 FAX: 077-510-0601

 URL:https://www.s-i-a.or.jp 



━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 2023年1月号 原稿募集 ■

━━━━━━━━━━━━━━━━

★★イベント情報

原稿形式:事業名、コメント、PR、日時、場所、内容、定員、参加費、

問合せ先(TEL、FAX、メールアドレス)等を記載ください。

対象の事業:2023年1月~2023年2月頃開催のイベント等

原稿提出締切:12月19日(月)

提出方法:メールで【info@s-i-a.or.jp】までお送りください。

(メールでの送付ができない場合は、FAXまたは郵送で)

配信予定日:2023年1月上旬ごろ

その他:編集の都合上、全ての情報を掲載できない場合がございます。ご了承ください。

★★ボランティア募集

団体行事・事業等のボランティア募集を掲載します。

原稿形式:事業名、募集主体、ボランティアの種類(ホームステイ、通訳・翻訳など)、

ボランティア活動内容(具体的に)、募集人数、資格、活動日時・場所、応募・問い合わせ先等。

対象の事業:2023年1月以降の活動情報

※原稿締切り・発行予定日・問い合わせ先等は、メールマガジンと同様です。

--------------------------------------------------------

◆◆あなたもできる!国際協力

古切手、使い終わったプリペイドカードやテレホンカード、書き損じハガキ、外貨コインは【国際協力BOX】へ。

書き損じのハガキは日本ユネスコ協会連、古切手は(公財)ジョイセフ、外貨コインや募金は日本ユニセフ協会に送ります。

(公財) 滋賀県国際協会【国際協力BOX】係までお送りください。

ご協力よろしくお願いします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━

■メールアドレスの変更・配信停止■

━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

メールアドレスの変更・配信停止をご希望の方は、

タイトルを「メールアドレスの変更」「メルマガ配信停止」とし、

本文にお名前を明記の上、【info@s-i-a.or.jp】まで

ご連絡ください。

--------------------------------------------------------

お問合せ

公益財団法人 滋賀県国際協会

〒520-0801 大津市におの浜1-1-20 ピアザ淡海2階

TEL:077-526-0931 FAX:077-510-0601

E-mail: info@s-i-a.or.jp

URL:https://www.s-i-a.or.jp

--------------------------------------------------------

Shiga Intercultural Association for Globalization

Piazza 2/F, 1-1-20, Nionohama, Otsu-shi, Shiga,

520-0801, Japan

Tel: +81-77-526-0931 Fax: +81-77-510-0601