■□■ 滋賀県国際交流ニュース 2021年12月号メルマガ■□■
\イベント・ボランティア情報 2021 December/
発行 公益財団法人 滋賀県国際協会
(Shiga Intercultural Association for Globalization)
◎8:30~17:15(土日祝 休)
滋賀県国際協会では、Facebookでも情報を発信しています。
https://www.facebook.com/siabiwako
発信している情報などに興味を持たれた方は「いいね!」をおねがいします!!
★掲載しているイベント・ボランティアの情報については、それぞれのお問い合わせ先・お申し込み先にご連絡下さい。
★新型コロナウィルス感染症対策のため予定が変更される場合があります。参加の際はイベント主催者のホームページ等で必ずご確認ください。
メールアドレスのご変更・配信停止は【 info@s-i-a.or.jp 】まで。
■□■ 目 次 ■□■
〓イベント情報〓
【1】(公財)滋賀県国際協会/ミシガン州立大学連合日本センター(JCMU)からのおしらせ
(1)外国にルーツを持つ子どもへの日本語指導者養成講座 Part 13
「外国にルーツを持つ児童生徒を学習参加につなげる日本語指導」~子どもが力をつけていくために~
(2) 2022冬季 JCMU英語プログラム
【2】各種団体主催イベント
(1)大津市国際親善協会からのお知らせ
(a)外国人無料個別相談室(要申し込み)
(b) もっと知りたいペルー~サルサダンスやピニャータを体験しよう~
(c) 日本語指導者のためのスキルアップ講座 第2弾
(2)守山市国際交流協会「第3回MINNAのサロン クリスマス in シンガポール」
(3)野洲市国際協会「ワールドウォッチング コスタリカ共和国編【中米のスイス コスタリカの魅力】」
(4)彦根ユネスコ協会「子ども にほんご教室 JUMP(ジャンプ)」
(5)彦根にほんご教師会 「日本語ボランティア養成講座&日本語ブラッシュアップ講座 2021(第8回)」
(6)ネットワーク人権講座「ようこそサンタナ学園へ‼ in 彦根~知ってほしいブラジル人の子どもたちの今~」
(7)NPO法人IVY30周年記念企画「アジアプレス玉本英子氏オンライン講演会【シリアの今と、子どもたち】」
(8)アジア協会アジア友の会「アジアン・チャリティー・フェスティバル」
(9)日本タイクラブ「クリット総領事と話そう!」
(10)スクールソーシャルワーク研究会しが 12月例会「話すこと・聴くこと~『RJサークル(修復的対話)』の実践を手がかりとして~」
■□■ イベント情報 ■□■
【1】(公財)滋賀県国際協会/ミシガン州立大学連合日本センター(JCMU)からのおしらせ
(1)外国にルーツを持つ子どもへの日本語指導者養成講座 Part 13
「外国にルーツを持つ児童生徒を学習参加につなげる日本語指導」~子どもが力をつけていくために~
今回は、日本語指導が必要な児童生徒の教室での学習参加につなげるための支援方法や教室づくりなどを学びます。
●日時:12月24日(金) 10:00 ~16:00
●場所:ピアザ淡海2階 207会議室(大津市におの浜1-1-20 京阪電車「石場」駅下車徒歩5分、JR「膳所」駅下車徒歩12分)
●講師:浜田 麻里 さん(京都教育大学 教授)
●申し込み期限:12月20日(月) 17:00まで
●対象:外国人児童生徒担当者、日本語指導員、母語支援員、ボランティア指導者等
●定員:50名(先着順) *原則として、子どもへの日本語指導経験者
●参加費:(公財)滋賀県国際協会会員 400円(当日、当協会へ入会された場合も400円になります) 一般 800円
●申し込み方法:WEB(googleform → https://forms.gle/SyT23GRmxZ9C2coV6)または所定の申込用紙をE-mail(件名「養成講座申込み」としてください)でお送りください。 ファックス、郵送でのお申し込みも可能です。
※詳しい内容及び申込書はこちらをご覧ください→ https://www.s-i-a.or.jp/events/719
●後援:滋賀県、滋賀県教育委員会
■お問い合わせ・お申し込み:
(公財)滋賀県国際協会(担当:光田[みつだ])
【月~金 8:30~17:15 土日祝日休】
TEL: 077-526-0931
FAX: 077-510-0601
E-mail:mitsuda@s-i-a.or.jp
(2)2022冬季 JCMU英語プログラム
レベルや目的に合わせた高校生以上対象の一般コースとバイリンガル小中学生クラスを開講しています。
●開講期間:2022年1月4日(火)~2月26日(土)
●場所:ミシガン州立大学連合日本センター(彦根市松原町1435-86)又は
近江八幡教室(近江八幡市鷹飼町454-4 Nビル2階・3階)
●申し込み方法:パンフレット添付のハガキ、FAXまたはホームページからお申し込みいただけます。
●申し込み締め切り:2021年12月3日(金)
※講座について詳しくはこちらから→ https://www.jcmu.net/english-course/8335/
■お問い合わせ・お申し込み:
ミシガン州立大学連合日本センター内
滋賀県国際協会彦根事務所【月~金 8:30~17:15 土日祝日休】
TEL:0749-26-3400
FAX:0749-24-9356
E-mail:sifah@mx.bw.dream.jp
URL:http://www.jcmu.net
【2】各種団体主催イベント
(1)大津市国際親善協会からのお知らせ
(a)外国人無料個別相談室(要申し込み)
入国管理の手続きや帰化、国際結婚、起業、日常生活上の相談など、外国人に関する相談に行政書士が応じます。
外国人でも日本人でもお申し込みいただけます。
●日時:12月8日(水)17:30~、18:15~、19:00~ (相談時間各回30分)
●場所:国際交流サロン(大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津2階)
●申し込み方法:前日13:00までに電話またはホームページの申し込みフォーム【https://oiga.jp/support/free_consultation/】からお願いします。
※毎月第2水曜日に開催しています
(b)もっと知りたいペルー~サルサダンスやピニャータを体験しよう~
ぺルー出身のモニカさんから、ペルーの食文化や生活習慣等について話を聞き、サルサダンスやピニャータ割り(お菓子の入ったくす玉)を体験しませんか?
●日時:12月18日(土) 10:00~11:30
●場所:大津市ふれあいプラザ 大会議室(大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津5階)
●対象:小学生~大人 ※乳幼児の同伴はご遠慮ください。小学生は保護者と参加してください。
●定員:15名(10名以上で開催)
●申し込み方法:ウェブサイトからお申し込みください。ウェブサイトはこちら→ https://oiga.jp/
●受け付け期間:12月1日(水) 10:00~11日(土) 13:00 先着順
●参加費:800円
●お支払い:銀行振り込みでお願いします。開催決定後に請求に関するメールを送信しますので、記載された期日までに納入してください。
(c)日本語指導者のためのスキルアップ講座 第2弾
ゼロレベル学習者への日本語の指導方法を学ぶ講座。日本語が全く話せない学習者(大人・子ども)を指導するときの重要ポイントや必要なスキル等について学びます。全3回。
●日時:2022年1月22日(土)、1月29日(土)、2月5日(土) いずれも14:00~16:00
●場所:大津市ふれあいプラザ(大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津5階)
●講師:船見 和秀 氏(伊賀日本語の会 テクニカルアドバイザー)
●対象:日本語を母語としない人に日本語を指導している人
●定員:先着15人程度(10人以上で開催)
申し込み方法:ウェブサイトからお申し込みください。ウェブサイトはこちら→ https://oiga.jp/
受け付け期間:12月15日(水) 10:00~2022年1月12日(水) 13:00 先着順
※子どもの同伴はご遠慮ください。
※資格取得やボランティア募集を目的とした講座ではありません。
●受講料:6,000円
●お支払い:銀行振り込みでお願いします。開講決定後に請求に関するメールを送信しますので、記載された期日までに納入してください。
■(a)~(c)のお問い合わせ・お申し込み:
(公財)大津市国際親善協会【火~土 9:00~17:00 日月祝日休】
TEL: 077-525-4711
E-mail: info@oiga.jp
URL:https://oiga.jp
(2)守山市国際交流協会「第3回MINNAのサロン クリスマス in シンガポール」
シンガポールってどんな国?クリスマスは暑い?寒い?どんなお祝いをする?何を食べる?シンガポール出身のジョンさんに現地のことを聞き、シンガポール流のクリスマスを体感しよう!
日時:12月19日(日) 13:30~15:00
場所:吉身会館 1階 大会議室(守山市吉身3丁目2番8号)
講師:ジョン リーさん(シンガポール出身)
参加費:守山市国際交流協会会員・外国籍の方 200円 一般 500円
申し込み:12月15日(水)までに協会事務局(info@mkokusai.org)まで
※ジョンさんは日本語交じりの英語で話されます。難しい部分は日本語で説明を入れていく予定です。
■お問い合わせ・お申し込み:
守山市国際交流協会【月~金 9:00~16:30 土日祝日休】
TEL・FAX:077-583-4653
E-mail:info@mkokusai.org
URL:http://mkokusai.org
Facebook:http://www.facebook.com/mkokusai
(3)野洲市国際協会「ワールドウォッチング コスタリカ共和国編【中米のスイス コスタリカの魅力】」
●日時:12月5日(日)14:00~15:30
●場所:コミュニティーセンターきたの 2階 研修室 (野洲市市三宅313)
●講師:ナイラ ムニョスさん
●定員:30名
●受講料:野洲市国際協会会員 無料 非会員 300円
■お問い合わせ・お申し込み:
野洲市国際協会【月~金 9:00~17:00 土日祝日休】
TEL:077-586-3106
FAX:077-586-3139
E-mail:yifa@gaia.eonet.ne.jp
URL: http://www.yifashiga.org
(4)彦根ユネスコ協会「子ども にほんご教室 JUMP(ジャンプ)」
日本語を外国語として学ぶ必要のある幼児~高校生の「日本語学習」「教科学習」の支援をします。
●日時:12月4日(土)、18日(土)、25日(土) いずれも10:00~11:30
※新型コロナウイルスの感染状況により変更の場合あり。
●場所:大学サテライトプラザ彦根 (JR彦根駅前「アルプラザ彦根」6階 )
●対象:彦根市内の外国につながりのある幼児、小・中・高校生
●指導科目:必要な教科、外国語としての日本語、日本の生活、日本の文化について
●指導:彦根ユネスコ協会会員、彦根にほんご教師会会員
●受講料:無料
■お問い合わせ・受講のお申し込み:
彦根ユネスコ協会 事務局【月~金 8:30~17:15 土日祝日休】
TEL:0749-24-7974
FAX:0749-23-9190
E-mail:hikone-unesco@mx.hikone.ed.jp
または
お問い合わせ・出欠連絡:
「彦根ユネスコ協会 子ども にほんご教室JUMP(ジャンプ)」
コーディネーター 江畑(Ebata)
TEL:090-2384-9760
(5)彦根にほんご教師会 「日本語ボランティア養成講座&日本語ブラッシュアップ講座 2021(第8回)」
●日時:12月11日(土) 10:00~12:00
●テーマ:日本語ボランティアから日本語教師への歩み
●講師:丸山 亜希子 先生(日本語教師)
●場所:大学サテライトプラザ彦根 (JR彦根駅前「アルプラザ彦根」6階 C教室)
●受講料:500円(資料代)
●今後の予定:2022年1月15日(土)、2月未定(土)、3月未定(土)
■お問い合わせ・お申し込み:
「彦根にほんご教師会」代表 江畑(えばた)
TEL:090-2384-9760
E-mail:mitsuko.ebata@gmail.com
(6)ネットワーク人権講座「ようこそサンタナ学園へ‼ in 彦根~知ってほしいブラジル人の子どもたちの今~」
●日時:12月12日(日) 14:00~16:00
●場所:ひこね市文化プラザ 第2研修室 (彦根市野瀬町187-4)
●対象:どなたでも参加できます。彦根市民以外の方も歓迎です。
●定員:35名
●申し込み締め切り:12月8日(水)
●主催:湖北じんけんネットワーク、NPO法人コレジオ・サンタナ
■申し込み:以下のいずれかにご連絡ください。急遽欠席の場合もお願いします。
・一般の方 田邉(湖北じんけんネットワーク) TEL: 090-5640-9937
・サンタナ会員・支援者 柳田(NPO法人コレジオ・サンタナ) E-mail:nposantana@gmail.com
(7)NPO法人IVY30周年記念企画「アジアプレス玉本英子氏オンライン講演会【シリアの今と、子どもたち】」
●日時:12月8日(水) 19:00-21:00
●会場:
【オンライン会場】ZOOM 18:45配信開始(お申し込みの方に前日までにURLを送付します)
●定員:100名(先着順)
●プログラム(予告なしに変更する場合がございます)
・ IVY30周年のあゆみ
・ READY FOR × IVY シリア給食プロジェクトのご紹介
・ 玉本英子氏講演 (オンライン出演)
・ 交流会(山形会場参加のご希望の方のみ)
●参加費:無料
●申し込みフォーム:https://forms.gle/qFKvVxFj21LqSL6Z8
●申し込み締め切り:12月7日(火)
※その他詳しい内容はこちら → https://ivyivy.org/activity-news/10488/
■お問い合わせ:
認定NPO法人IVY (担当:広瀬)
TEL: 023-634-9830(平日9:00〜18:00)
FAX: 023-634-9884
E-mail: hirose@ivyjapan.org
URL:https://ivyivy.org/
(8)アジア協会アジア友の会、(公財)大阪国際交流センター「アジアン・チャリティー・フェスティバル」
厳しいコロナ禍を共に生きる仲間として、身近なアジアの人びとと楽しい交流のひとときを共に過ごしませんか。
●日時:12月12日(日) 11:50~17:00(開場 11:30)
●会場:大阪国際交流センター(I-house) 2階大会議室 さくら(大阪市天王寺区上本町8丁目2-6)
●主な内容(予定):
映画上映「セカイイチオイシイ水」(上映時間 12:00~13:30)、パネルディスカッション、アジアのゲーム大会、アジア各国の食品・物品の販売ほか
●定員:200名限定(コロナ対策の人数制限のため)
●参加費:1000円(留学生は無料ご招待)
詳しくはこちらをご覧ください
→ https://www.ih-osaka.or.jp/2021/11/17/asianfes2021/ または https://jafs.or.jp/news/eventinfo/20211022.html
■お問い合わせ:
公益社団法人アジア協会アジア友の会(JAFS)
アジアン・チャリティ・フェスティバル実行委員会
URL:https://jafs.or.jp/news/eventinfo/20211022.html
(9)日本タイクラブ「クリット総領事と話そう!」
オンラインでタイのことを中心にいろいろなお話をしていただきます。
●日時:12月18日(土) 15:00~15:45
●開催方法:Zoomによるオンライン形式
●話し手:クリット タンカナラット 氏(タイ王国大阪総領事)
●定員:100名(先着順)
●参加費:無料
●申し込み:参加者氏名と総領事への質問(あれば)を次のアドレスにメールでお送りください。 → nihonthaiclub@gmail.com
お申し込みの方には折り返しZoomリンクをお知らせします
■お問い合わせ・お申し込み:
日本タイクラブ
E-mail:nihonthaiclub@gmail.com
URL:https://nihon-thaiclub.jimdofree.com/
Facebook:https://www.facebook.com/nihonthaiclub/
(10)スクールソーシャルワーク研究会しが 12月例会「話すこと・聴くこと~【RJサークル(修復的対話)】の実践を手がかりとして~」
●日時:12月19日(日) 13:30~16:15
●場所:コミュニティーセンターきたの (野洲市市三宅313)
●内容:ワークショップ①「RJサークル(修復的対話)」、報告 小学校の実践、ワークショップ②「対話を対話的に学ぶためのワーク」
●参加費:「SSW研究会しが」2021年度会員登録済みの方 800円 一般 1000円
●申し込み方法:氏名・所属・住所・連絡先を明記の上インターネットまたはFAXでお願いします。
インターネット → https://kancyan-house.com(「お問い合せ」or「スクールソーシャルワーク研究会しが」のサイトをご利用ください。)
FAX番号 :0748-46-3283
●申込み締め切り:12月16日(木)
※詳しくはこちらをご覧ください→ https://kancyan-house.com/wp-content/uploads/2021/11/4f693ec8add2bc41bba9aa394a7a0d3f-1.pdf
■お問い合わせ:
「スクールソーシャルワーク研究会しが」事務局
TEL: 090-3708-3315
■ 2022年1月号 原稿募集 ■
★★イベント情報
原稿形式:事業名、コメント、PR、日時、場所、内容、定員、参加費、
問い合わせ先(TEL、FAX、メールアドレス)等を記載ください。
対象の事業:2022年1月~2022年2月頃開催のイベント等
原稿提出締切:12月17日(金)
提出方法:メールで【info@s-i-a.or.jp】までお送りください。
(メールでの送付ができない場合は、FAXまたは郵送でお願いします。)
配信予定日:2022年1月上旬
その他:編集の都合上、全ての情報を掲載できない場合がございます。ご了承ください。
★★ボランティア募集
団体行事・事業等のボランティア募集を掲載します。
原稿形式:事業名、募集主体、ボランティアの種類(ホームステイ、通訳・翻訳など)、
ボランティア活動内容(具体的に)、募集人数、資格、活動日時・場所、応募・問い合わせ先等。
対象の事業:2022年1月以降の活動情報
※原稿締切り・発行予定日・問い合わせ先等は、メールマガジンと同様です。
◆◆あなたもできる!国際協力
古切手、使い終わったプリペイドカードやテレホンカード、書き損じハガキ、外貨コインは【国際協力BOX】へ。
書き損じのハガキは日本ユネスコ協会連盟、古切手は特定非営利活動法人シャプラニール、外貨コインや募金は日本ユニセフ協会に送ります。
(公財) 滋賀県国際協会【国際協力BOX】係までお送りください。
ご協力よろしくお願いします。
■メールアドレスの変更・配信停止■
メールアドレスの変更・配信停止をご希望の方は、
タイトルを「メールアドレスの変更」「メルマガ配信停止」とし、
本文にお名前を明記の上、【info@s-i-a.or.jp】まで
ご連絡ください。
編集・発行・お問い合わせ
公益財団法人 滋賀県国際協会
〒520-0801 大津市におの浜1-1-20 ピアザ淡海2階
TEL:077-526-0931 FAX:077-510-0601
E-mail: info@s-i-a.or.jp
URL:https://www.s-i-a.or.jp
--------------------------------------------------------
Shiga Intercultural Association for Globalization
Piazza 2/F, 1-1-20, Nionohama, Otsu-shi, Shiga,
520-0801, Japan
Tel: +81-77-526-0931 Fax: +81-77-510-0601