申込は締切りました。
※予定どおりピアザ淡海305会議室で開催します。
受講票はお申込み時にお知らせいただきましたメールアドレス(またはFAX)に事前にお送りする予定です。受講票が届きましたら、受付時にご提示ください。
※予定どおりピアザ淡海305会議室で開催します。
8月26日受講の皆様へ
以下の「事前の連絡事項」をご一読いただき、「セルフチェックリスト」で当日の健康状態を確認の上、ご参加ください。受講票はお申込み時にお知らせいただきましたメールアドレス(またはFAX)に事前にお送りする予定です。受講票が届きましたら、受付時にご提示ください。
事前の連絡事項について セルフチェックリスト(参考。提出不要)
「教科学習につながる授業づくりと在籍学級との連携」
外国にルーツを持つ児童生徒への授業づくり、学校内での連携については、日々手探りで実践しているという声も多く聞かれます。
日本語の習得をしてから教科の指導をする、という風に分けて指導をしていませんか。今回は、日本語と教科の内容を学ぶ統合型の指導方法とはどういうものなのか。在籍学級との連携とは?ワークショップを含めた当講座により、より具体的な授業づくりを体験していただきます。また、参加者同士の情報交換等も参考になるかと思います。
ご参加お待ちしています!
講師
京都教育大学 教授 浜田 麻里 さん後援
滋賀県、滋賀県教育委員会事務局定員
50名(先着順)申込期限
8月19日(金) 17時まで対象
外国人児童生徒担当者、日本語指導員、母語支援員、ボランティア指導者等(実務経験のある方)申し込みについて
申込書
申込方法
- 上のWEB
からお申込みください。 - 電子メールでお申し込みの方は、件名を「養成講座申込み」として、①~⑨の内容を「mitsuda アット* s-i-a.or.jp」までお送りください。
*「アット」を「@」に変えてください。(①~④は必須事項です。)
①お名前(ふりがな)、②電話番号、③ ア.当協会の会員(会員番号)、イ.会員、ウ.滋賀県教育委員会連携講座参加者 を明記
④E-mail アドレス、⑤所属先、⑥子どもへの関わり方(例、教員、ボランティア等)、⑦今回の講座に期待すること ⑧講師への質問 ⑨連絡事項 - FAX(077-510-0601)、郵送の場合は、上の申込書(PDFまたはWORD)を印刷して、必要事項を記入の上、下記住所(担当:光田宛て)にお送りください。
※滋賀県教育委員会の外国人児童生徒教育担当者配置校連絡協議会連携講座としての参加者は、当協会へ申し込みをした旨、所属の市町教育委員会担当課へも各自で連絡をお願いします。県教育委員会から報告のあった方のみ連携講座参加者と認定をし、無料で受講いただけます。
開催概要
開催日時
2022/08/26 (金)
10:00 - 16:00
*新型コロナウイルスの影響で開催が変更または中止になる場合があります。その場合は、申込書に記入いただきましたメールアドレスにご連絡を差し上げます。
*【台風等への対応について】8月26日(金)の朝7時の時点で滋賀県内の「高島市・大津市北部以外」に暴風警報が発令されている場合は、中止とします。
*【台風等への対応について】8月26日(金)の朝7時の時点で滋賀県内の「高島市・大津市北部以外」に暴風警報が発令されている場合は、中止とします。
開催場所
ピアザ淡海305会議室
京阪石坂線「石場駅」下車徒歩7分、JR琵琶湖線「膳所駅」下車徒歩15分
住所
滋賀県大津市におの浜一丁目1-20 滋賀県立県民交流センター
Google Map を開く
参加費
当協会会員 400円、非会員 800円
お問合わせはこちら
お問い合わせ先 |
(公財)滋賀県国際協会 担当:光田 展子(みつだ のぶこ)
|
---|---|
TEL |
0775260931
|
FAX |
077-510-0601
|
メール |
mitsuda@s-i-a.or.jp
|
URL |